WARRANTY | 保証規定
当店ではご購入いただきました時計に、1年間の作動保証を付けています。
不具合が見られましたらご使用をやめ、保証書を現品に添えてご来店ください。
修理内容により無償・有償の事例がございますので必ずご確認ください。
無償での保証対象内の事例
・作動しない、基準値以上に遅れ進みがある
・針が外れたり、ずれている
・巻芯が抜けたり、竜頭がゆるんでいる
・文字盤のインデックスが外れている
精度は可能な限り日差20秒以内程度を目指して整備しております。
製造年式やコンディションにより精度に優劣が生じますが、可能な限り調整しております。
着用により誤差が生じうることがございますが、
保証期間内の再調整を承っておりますので、ご安心ください。
有償で保証対象外になる事例
・浸水によるもの。風防内の結露を含む
・外装部品の修理、交換。(ケース、風防、バンド、竜頭、チューブ)
・ゼンマイ切れ、天芯折れ、車芯折れ、巻芯折れ
・磁気帯び
・電池交換
・保証期間中に弊社以外にて裏蓋を開けたり、修理を行った場合
・天災、人災による故障
・保証書のご提示がない場合
保証対象外になる事例で最も気をつけるべき点は
浸水、衝撃、磁気、ゼンマイ切れの4点です。
浸水について、アンティークウォッチは非防水の製品も多く、防水機能を備えた製品でもその性能は万全ではありません。水気には弱いので、手を洗う時や雨天時には水がかからないようにしてください。万一浸水、風防に曇りが確認できた場合、文字盤の劣化を防ぐため、すぐに当店へお持ちください。
衝撃について、落としたり、装着のままスポーツをしたりして衝撃を与えないようにしてください。外装パーツの変形や、機械部品の軸折れの原因になります。
磁気について、時計が磁気を帯びると、精度不良になります。電化製品やマグネットなどに近づけておかないよう、ご注意ください。
ゼンマイ切れについて、手巻きの時計は乱暴な巻き上げや、巻き止まり以上の巻き上げはゼンマイが切れますのでご注意ください。
永くご愛用いただくために、
電池式のものは電池が切れましたら交換して下さい。
放置すると回路不良の原因になります。
3年に1度のオーバーホール(分解掃除)をお勧めします。
当店では販売品に関しましては、販売前の整備歴や状態、必要になるパーツや調整箇所を熟知していますので、当店にお任せください。